グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年09月26日
しその実漬け
今年も、しその実漬けを作った。
収穫のタイミングは2~3日しかない。
花が3分の1位、穂先に残ったあたりから、毎朝粒を獲って食感を確認していた。
天候があまり良くなかったが、2日前に収穫し、干物ネットで水を切っておいた。

赤しその実

良く洗い、干物ネットで水を切る。

穂から実を外す

私の場合、塩漬けではなく、親のおかげでビンテージ梅干しがあるので、
甕の底の梅酢とみじん切りの梅干しで。

ジブロックで2~3日馴染ませてから、保存びんに移して冷蔵庫へ。
1年は十分美味しくいただける。
夕方お客様が、薪ストーブ体験に来店したので、お茶受けにだしたら評判は上々だった。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
収穫のタイミングは2~3日しかない。
花が3分の1位、穂先に残ったあたりから、毎朝粒を獲って食感を確認していた。
天候があまり良くなかったが、2日前に収穫し、干物ネットで水を切っておいた。
赤しその実
良く洗い、干物ネットで水を切る。
穂から実を外す
私の場合、塩漬けではなく、親のおかげでビンテージ梅干しがあるので、
甕の底の梅酢とみじん切りの梅干しで。
ジブロックで2~3日馴染ませてから、保存びんに移して冷蔵庫へ。
1年は十分美味しくいただける。
夕方お客様が、薪ストーブ体験に来店したので、お茶受けにだしたら評判は上々だった。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2016年09月05日
収穫の秋
稲刈りをした。
今年は台風が発生し、若干稲の倒伏と足元が悪かったが、
刈り取りは無事完了した。

機械の得意な弟が、毎年コンバイン係。

人里離れた田んぼ作業も、気晴らしになる。

いのししが「みみず」探しに来ていた。

早生の柿は、もう食べられる。

この頃、まるはいつも穴の中。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
今年は台風が発生し、若干稲の倒伏と足元が悪かったが、
刈り取りは無事完了した。
機械の得意な弟が、毎年コンバイン係。
人里離れた田んぼ作業も、気晴らしになる。
いのししが「みみず」探しに来ていた。
早生の柿は、もう食べられる。
この頃、まるはいつも穴の中。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村