エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年12月30日

大変お世話になりました

今年も残す処わずか。
私の処は、明日の薪ストーブ設置で仕事納めとなる。
一年を振り返ると、様々な出会いや出来事があった。

その中でも深く印象に残ったのが、行きつけの日本そば屋さんで偶然会った知人の事。
髪型は変わったが、元気な感じだった。
彼の話だと、病に侵され手遅れになっているとの事。
正直ですがすがしく、思いやりもある後輩なのに・・・
回復してほしい。
喜怒哀楽は生きているあかしだ。苦しみも何もかも起こる事象は全て受け入れよう。
行動すれば必ず色々な事が起こる。それらが自分の人格形成に役立つように。

「楽は苦の種、苦は楽の種」
今年も一年本当にお世話になりました。
皆さま、良いお年をお迎え下さい。






                                       
















ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:19Comments(0)プライベート

2016年12月29日

自然と仲良く

よく馬鹿と何とかは・・・と言うが、かれこれ30年以上は風邪をひいていない。
丈夫な体に産んでくれた親と先祖には感謝するが、体の弱点が無いわけではない。
まず先に、疲労が続くと器官が変調しセキがでるので
そうなる前に、体のケアが必要になる。
それでも、風邪も病気も怪我もしないで過ごせているのは、本業の他に田・畑と森の手入れ等
自然と仲良く暮らしていることが大きいと感じている。
その恵みをいただき、種や苗木から育て四季の物を、漬けもの・ジャム・煮物・ジュースや
はたまた化粧水などにして活用。
そして、にわとり・愛犬との生活。
1月には、満63才を迎えるが、まだまだ隠居生活とはいきそうにない。



  こんな処で







 友達の まる







ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  

Posted by まるいわ at 06:05Comments(0)プライベート

2016年12月28日

カラオケ大会

知人で市議のSさんが音頭をとる「歳末チャリティーカラオケ交流会」が
印西市文化ホールで、104名が参加し開かれた。

歌は全く駄目な私だが、トップバッターで「ハローグッバイ」を唄った。
昨年はやはりトップで、「アジアの純真」だった。
二番手以降が唄い易くなる、ポンプの呼び水の様な役割だ。


おはずかしい姿face07








ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  

Posted by まるいわ at 05:58Comments(0)プライベート

2016年12月27日

大晦日も・・・設置

平成26年は、大晦日の薪ストーブ設置で仕事納めだった。
新築住宅へコンベクションヒーターLを設置する
O様の現場での打ち合わせも終わった頃、携帯へ着信が・・・
T様の工事関係者からで、12月29日で炉台回りが完成し薪ストーブを設置できますとのこと。
なら付けよう。
そして今年も12月31日の大晦日に、エンライトMの設置工事をすることに決定。
今年もお客様宅で、紅白を聞きながら火入れと取扱説明を。




O様宅へ



T様宅へ





ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:16Comments(0)プライベート薪ストーブ

2016年12月26日

寒さに備えて

乾燥薪の貯金がたんまりあるTさんだが、ご夫婦でご自分のレンタルスペースに薪を取りに来た。
含水率計で測ると4%台で、色もきれい。満足している様子だった。

また、今年設置したKさんは、乾燥薪サービスを利用し仕上がった薪を引き取りに2トンダンプで。
ご両家とも、寒さへの備えは万全だ。



Tさんは、レンタルスペースの薪を箱詰め。



ウッドバックに屋根を掛け、保存状態は完壁。




乾燥薪サービスで、出来上がった薪を積み込み中。








ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:00Comments(0)

2016年12月25日

薪とホダ木を

くぬぎの木を2本伐採した。
知人から、椎茸用のホダ木が欲しいとの依頼もあっての事。
ホダ木は皮の厚さがキモで、ホームセンターに出ているものはコナラのサス。
皮が薄く細かい。早く出るが、早く駄目になり、肉厚の軸の太い椎茸はムリ。
自家用もとり、余ったものは薪にしよう。



この木を感謝して伐採




ホダ木に


昼は富士を横目に薪の配達


見守る まる












ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  

Posted by まるいわ at 07:45Comments(0)

2016年12月24日

薪の入替え

事務所の外壁と屋根を薪で包んでいる。
3年前に積んだ薪も順次消費しつつ、山桜の薪を積み始めた。
外出する時や、帰った時は桜もちの様な香りに包まれる。
乾くと、これがまた良い燃え方をする。




山桜の薪を




事務所の外壁に。
断熱効果も有り。







ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:10Comments(1)プライベート

2016年12月23日

誰か触って !

11月末に伐採した樫の原木が、7トン入った。
ダンプアップで下ろしたままなので、ユンボでまとめた。
伐採後、間もない樫の原木の肌は、キメが細かくて肌割れもなく
誰かに触れてほしいようだった。



ユニボでまとめて




今回の原木




見てください。この柔? 肌。








ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:08Comments(0)

2016年12月22日

薪ってタダなんでしょ?

先だっての餅つき交流会で、あるご婦人の問い。
その方はマンション住まいで、オール電化とのこと。
何を基準にタダと言ったのかわからないが、
会場のあちこちに沢山あるからなのか?
立木から乾燥した薪になるまでの労力と時間を話しても仕方ないので、
笑って済ませたが・・・
人の価値観は多様だ。 「労力と時間はコストだ!」
会社にお勤めの方も、資材を持ち込むわけではないが、
自分の時間と才能という資源を提供することによって、その対価を得ている。
今回の餅つきで、ピザ窯と合わせて乾燥薪を約160㎏燃やした。




薪割り体験コーナーの薪




事務所の壁




休息中のピザ窯








ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:13Comments(0)

2016年12月20日

切り餅

昨日の餅つき交流会でついたのし餅を、仕事が終わった夜切った。
切るタイミングとしては、丸一日弱経過したあたりが丁度良い。
早いと包丁にまとわりつき、遅いと固くて大変。
一枚を16ケの切り餅にして、ビニール袋で冷蔵と冷凍保存した。




テーブルの上で、一人さみしく。




1枚を16枚に




チビリ、チビリとやりながら。








ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  

Posted by まるいわ at 07:16Comments(0)プライベート