グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2017年07月28日
切り戻し
今年はナスを2回に分けて、計16本植えた。
そのうち10本を、昨日秋ナス用に切り戻した。
「まだ実がついている」 「花が咲いているので」もったいないからと
遅れると秋に間に合わず、石ナスになってしまう。
7月中には、作業を済ませたい。

ハウスの中、6本。

露地、4本。

オクラも早めに、来年用の種のサヤを育てた方が良いようだ。
かぶと虫、差し上げます


数に限りあります。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
そのうち10本を、昨日秋ナス用に切り戻した。
「まだ実がついている」 「花が咲いているので」もったいないからと
遅れると秋に間に合わず、石ナスになってしまう。
7月中には、作業を済ませたい。
ハウスの中、6本。
露地、4本。
オクラも早めに、来年用の種のサヤを育てた方が良いようだ。
かぶと虫、差し上げます

数に限りあります。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2017年07月11日
山百合
前の森の山百合が、咲きだした。


多いもので、一本に10ケの花芽。


緑の花芽が出て、白く膨らみゴマ柄が出たら、2日以内に咲く。

かぶと虫も何匹か、捕獲しておいた。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
多いもので、一本に10ケの花芽。
緑の花芽が出て、白く膨らみゴマ柄が出たら、2日以内に咲く。
かぶと虫も何匹か、捕獲しておいた。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2017年07月04日
夏野菜
気温の上昇と共に、夏野菜の収穫が始まってきた。
ビニールハウスも利用しているが、やはり露地物の方が味が濃い。

中玉トマト

いんげん

ピーマン

なす

きゅうり

とうもろこしは、あと半月位。

オクラは今年も120本


地温が良いみたいな「まる」
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
ビニールハウスも利用しているが、やはり露地物の方が味が濃い。
中玉トマト
いんげん
ピーマン
なす
きゅうり
とうもろこしは、あと半月位。
オクラは今年も120本
地温が良いみたいな「まる」
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2017年07月02日
下草刈り
気になったので、前の森の下草を刈った。

風が気持ちよく、蚊もいない。

山百合の蕾も大分膨らんだ。
あと半月位で開花か

薬草茶用に、桑の株も5株残した。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
風が気持ちよく、蚊もいない。
山百合の蕾も大分膨らんだ。
あと半月位で開花か

薬草茶用に、桑の株も5株残した。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2017年07月01日
また ! 薪用原木
1月に伐っておいたという、手ごろな太さの薪用原木が入った。
樹種は、コナラ・山桜・椎・樫で、計6トン位。
薪の話をするのも嫌な位暑くなってきたが、あと5ヶ月もすれば、
確実に必要な訳で。
陽除けの下で、涼風に当たりながら、ボチボチと・・・
どうですか

今回入った全景

雑木のミックスで

山桜の木口から、良い香りが
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
樹種は、コナラ・山桜・椎・樫で、計6トン位。
薪の話をするのも嫌な位暑くなってきたが、あと5ヶ月もすれば、
確実に必要な訳で。
陽除けの下で、涼風に当たりながら、ボチボチと・・・
どうですか

今回入った全景
雑木のミックスで
山桜の木口から、良い香りが

ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村