グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2023年04月29日
好物
野菜が好きで、よく食べる。
その中でも、未熟玉ねぎ、ニンニク、らっきょう等
300坪程の菜園で時々頂く。
今朝、大根とチンゲン菜を間引いた。



混みあった所を間引き

鶏にもおすそ分け(大喜び)

双葉を取り水洗い
今朝の味噌汁の具に
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
その中でも、未熟玉ねぎ、ニンニク、らっきょう等
300坪程の菜園で時々頂く。
今朝、大根とチンゲン菜を間引いた。
混みあった所を間引き
鶏にもおすそ分け(大喜び)
双葉を取り水洗い
今朝の味噌汁の具に
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月28日
薪用原木
連休を前に15トン程、原木を薪クラブに搬入しておいた。

ダンプアップしておいた原木


3つの山に分けて積んだ

ついでにかまどの燃やし木をトンバック4袋
希望者に放出
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
ダンプアップしておいた原木
3つの山に分けて積んだ
ついでにかまどの燃やし木をトンバック4袋
希望者に放出
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月27日
恵の雨
久しぶりの雨。
定植した苗、蒔いた種、生き生きと緑が濃くなった。

前日に定植したトウモロコシ

手前からじゃが芋、春大根、チンゲン菜、玉ねぎ。

ネットの中は茎ブロッコリー、ほうれん草、しょうが、ニンニク、らっきょう。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
定植した苗、蒔いた種、生き生きと緑が濃くなった。
前日に定植したトウモロコシ
手前からじゃが芋、春大根、チンゲン菜、玉ねぎ。
ネットの中は茎ブロッコリー、ほうれん草、しょうが、ニンニク、らっきょう。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月26日
ちょい燃し
朝夕の肌寒い日は、薪ストーブに火を入れ一寸暖をとる。
今、自宅ではモキの何でも燃やせる鋼板MD140Ⅲを使っている。

鋼板ストーブなので立ち上がりが早く
今の時期にはうってつけ


炉壁はスタンド式ではなく、上から吊って足元を掃除しやすくして。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
今、自宅ではモキの何でも燃やせる鋼板MD140Ⅲを使っている。
鋼板ストーブなので立ち上がりが早く
今の時期にはうってつけ
炉壁はスタンド式ではなく、上から吊って足元を掃除しやすくして。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月25日
まったりと
日曜日のこと。 娘夫婦と仕事仲間が立ち寄ったので、
休憩時間にピザと練り物を焼いた。


娘の亭主もピザ窯の扱いに慣れてきた



思い思いの場所でまったりと
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
休憩時間にピザと練り物を焼いた。
娘の亭主もピザ窯の扱いに慣れてきた
思い思いの場所でまったりと
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月24日
湯沸かし
薪ストーブが稼働中は、一日中お湯には困らないが
この時期になると、ガスやIHが頼りになる。
しかし、どうも薪で沸かしたお湯に慣れると
まろやかさを求めて、七輪やロケットストーブの出番が増える。


今日はロケーットストーブでお湯を沸かした

あっという間に

沸かしたてで一杯
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
この時期になると、ガスやIHが頼りになる。
しかし、どうも薪で沸かしたお湯に慣れると
まろやかさを求めて、七輪やロケットストーブの出番が増える。
今日はロケーットストーブでお湯を沸かした
あっという間に
沸かしたてで一杯
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月23日
春蘭
タケノコ堀に行ったら、春蘭があちこち生えていたので
一株掘ってきて、木のウロに植えた。

前の林で腐葉土と苔をとってきて納める

ついでに去年お客様からいただいた、和の植物も植え替えた。

薪棚の前に鎮座
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
一株掘ってきて、木のウロに植えた。
前の林で腐葉土と苔をとってきて納める
ついでに去年お客様からいただいた、和の植物も植え替えた。
薪棚の前に鎮座
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月22日
筍
タケノコを掘った。 毎年掘るのは北向きの山なので
南向きに比べ半月ほど遅くなるが、13本掘ってきた。

さっそく1本目

細エンピを使っている
竹の根の隙間にも入りやすい
芽の向いている方の根をサクッと


大鍋を使った
米ぬかに軒先の鷹の爪を投入


どうしても吹きこぼす
茹でたら常温になるまで放置したら完了
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
南向きに比べ半月ほど遅くなるが、13本掘ってきた。
さっそく1本目
細エンピを使っている
竹の根の隙間にも入りやすい
芽の向いている方の根をサクッと
大鍋を使った
米ぬかに軒先の鷹の爪を投入
どうしても吹きこぼす
茹でたら常温になるまで放置したら完了
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月21日
出番待ち
新築やリフォームに、薪ストーブを設置するお客様の
煙突や薪ストーブが、湿気の無い倉庫に6セット出番を待っている。
価格変動もある時勢なので、契約いただいた分は
確保している。

防湿土間コンにパレットで空間をあけて

これは薪にはもったいないので、賃曳きして5寸程度の板にして
乾燥している、山桜といちょうの木。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
煙突や薪ストーブが、湿気の無い倉庫に6セット出番を待っている。
価格変動もある時勢なので、契約いただいた分は
確保している。
防湿土間コンにパレットで空間をあけて
これは薪にはもったいないので、賃曳きして5寸程度の板にして
乾燥している、山桜といちょうの木。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月20日
初物
大好物の絹さやえんどうの収穫が始まった。
さっそく朝食に。
愛鶏のヤオ子とカスミの産んだ卵ととじて頂いた。

これから毎日の収穫が、半月ほど続く

味噌汁とぬか漬け
心、落ち着く朝食だ。

アップで・・・
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
さっそく朝食に。
愛鶏のヤオ子とカスミの産んだ卵ととじて頂いた。
これから毎日の収穫が、半月ほど続く
味噌汁とぬか漬け
心、落ち着く朝食だ。
アップで・・・
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村