グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2023年03月23日
作物と雑草
農作物を作るうえで、除草剤不使用の場合60~70%が
いわゆる雑草を取り除くのに時間を費やす。
自然農法とか不耕地栽培も聞くが、今風に改良されている
作物の成長の妨げや通風の悪さで病気・虫を誘発させる。
無農薬に近づけたいので、ほぼ手作業で雑草を取り除いている。


作物の成長と共に雑草も勢いを増している


これは手を入れたニンニク、らっきょうと玉ねぎ

庭の草取りも待っている
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
いわゆる雑草を取り除くのに時間を費やす。
自然農法とか不耕地栽培も聞くが、今風に改良されている
作物の成長の妨げや通風の悪さで病気・虫を誘発させる。
無農薬に近づけたいので、ほぼ手作業で雑草を取り除いている。
作物の成長と共に雑草も勢いを増している
これは手を入れたニンニク、らっきょうと玉ねぎ
庭の草取りも待っている
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村