2014年10月02日
紹介
一家の健康を支えている
にわとりを紹介します。
ヤオコ 1、2、3、4号
カスミ 1、2、3号
タイヨ 1、2号
アスカ 2号(1号は謹慎中)
ウコッケイのおす
なり太 1、2,3号
(エンライトのクラシックブラック色)
物価の優等生といわれる卵。
小屋は自分で建てた。
配合エサ、野菜、カキガラを与え、自分の時給を除外して
卵 1ケのコストは、125円にあたる。
85歳の母親のリハビリと考えれば、費用対効果では「負」になる。
自己満足で、どうやら続いいるところだ。
Posted by まるいわ at 17:49│Comments(1)
│プライベート
この記事へのコメント
わお!とても自分のやりたいことをやっているなあ、、、
あ、自分の、というのは 私の、ということです。
これから、ちょくちょく覗かせていただきます。
あ、自分の、というのは 私の、ということです。
これから、ちょくちょく覗かせていただきます。
Posted by たかつや のりこ at 2014年10月03日 11:11