エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2014年10月19日

薪ストーブ 始動

薪ストーブ 始動  

 第二SRのドブレ760CBJに火を入れ

 ならし運転をした。


 ここは、意識的に採光を絞り

 昼間でも炎が映えるようにした。

 はっかけの下り壁をつけ、

 裏に見返しのLEDライトをつけた。

                                

    

薪ストーブ 始動 奥の壁は、深紅の左官仕上げで

 光を吸いコントラストをつけた。

 

 10月25・26日は、薪ストーブの体験イベントです。

 薪の重量当てクイズがあり、一番近い回答者には

 クイズにとりあげた薪をソックリ差し上げます。

 また、催しもその他盛りだくさんmark01

 是非、お立ち寄りくださいface02                                                                                                       


薪ストーブ 始動








             

薪ストーブ 始動

同じカテゴリー()の記事画像
薪の乾燥
薪用原木
大径木割り
薪作り
時間がかかりそうだ!
今、31トンかな
同じカテゴリー()の記事
 薪の乾燥 (2023-05-02 05:59)
 薪用原木 (2023-04-28 05:42)
 大径木割り (2023-04-19 05:18)
 薪作り (2023-04-17 05:50)
 時間がかかりそうだ! (2023-04-10 05:17)
 今、31トンかな (2023-04-08 05:45)

Posted by まるいわ at 09:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストーブ 始動
    コメント(0)