2014年11月07日
薪クラブ Vol.1
いつ来ても原木及び玉切り丸太が豊富に用意されている会員制薪クラブ
軽井沢暖炉薪クラブ、通称・軽暖薪クラブ がスタートしました!
私も最初ホームセンターの薪ストーブを購入したのが薪ストーブ生活の始まりだった。
こんなに薪が必要で、しかも乾燥したものでないと、効率悪く、すす、ガラスの曇り
暖かくない等々、良い事は1つもなかった。
良質な薪になる原木を求める行脚が始まり、手当たり次第声掛けをしたが
意外と条件の良い現場は少なかった。
樫の情報は斜面の下、山桜、くぬぎは車寄せから遠い。労多くして実が少ない。
地元生まれ地元育ちでさえこの状態。薪難民、薪ストーブに火が入らず休眠が多いというのも頷ける。
購入すると、良質の薪で安くても1kg50円。ふんだんに燃やすのも家計が気になる。
薪ストーブの販売、設置、薪の販売等々を通じて、多くのお客様と縁があるが、一番の悩みが
薪の確保と保管場所だ。
そこで、何とかこの立地と原木ルートを生かせないかと思い、思いついたのが
この軽暖薪クラブの始まりだった。
今日のまる君