エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2014年12月16日

薪ストーブ年内設置

印西市のお住まいのM様はご夫婦で医療関係に従事している

仲の良い御夫婦だ。

年内設置希望でドブレ760CBJを導入する。

設置場所のリビング↓

薪ストーブ年内設置薪ストーブ年内設置


印西市萩原にお店のあるトニーズディナー。

薪ストーブ年内設置薪ストーブ年内設置
店内はしゃれたアメリカンの雰囲気の素敵なお店で、何度かお邪魔したが

集うお客様も何かを持っている人とか何かを必死で模索している若者達(男女)が

多い様な気がする。

そこに年内に軽井沢暖炉オリジナル商品の暖らんコニファー マークX300を設置する。

更に寛げるお店になり、集う男女の体と心を暖め癒してくれると思う。

営業時間はPM6:00~12:00迄 覗いてみては如何でしょうか?

薪ストーブ年内設置薪ストーブ年内設置薪ストーブ年内設置



ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。



同じカテゴリー()の記事画像
薪の乾燥
薪用原木
大径木割り
薪作り
時間がかかりそうだ!
今、31トンかな
同じカテゴリー()の記事
 薪の乾燥 (2023-05-02 05:59)
 薪用原木 (2023-04-28 05:42)
 大径木割り (2023-04-19 05:18)
 薪作り (2023-04-17 05:50)
 時間がかかりそうだ! (2023-04-10 05:17)
 今、31トンかな (2023-04-08 05:45)

Posted by まるいわ at 11:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストーブ年内設置
    コメント(0)