エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2015年11月19日

「薪を燃やす行事」のお知らせ

行事の予定を発表します。
参加希望の方は連絡を!!(先着30名程度)

◎12月20日(日)締切り12月13日
[お正月用品手作り会]食事付
<内容>参加費大人 1000円 お子様無料  材料費1家族500円
お供え餅作り
しめ縄作り
ヘイソク作り
青竹花器作りと松、竹、梅採集
化粧水作り


◎1月24日(日)締切り1月10日
[みそ作り会]食事付
<内容>参加費大人1000円 お子様無料  材料費1kg当たり700円
      ※希望者には実費で樽の用意も出来ます。
イ.みそを作りながら質素な食事を楽しみます。
ロ.3日前から交代で大豆を煮ます。
ハ.昼食
   釜戸ご飯
   みそ汁
   漬け物
   特上のり
   焼き魚
   産みたて卵
   取れたて野菜 他



お楽しみに!!






ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(まるいわ薪クラブ)の記事画像
スイス積み
薪、薪そして又、薪
薪原木入荷
薪クラブ始動
防火対策
持ち込みで
同じカテゴリー(まるいわ薪クラブ)の記事
 スイス積み (2023-04-07 06:05)
 薪、薪そして又、薪 (2018-01-14 06:24)
 薪原木入荷 (2018-01-13 05:58)
 薪クラブ始動 (2018-01-12 05:59)
 防火対策 (2018-01-08 05:47)
 持ち込みで (2017-06-14 07:24)

この記事へのコメント
お正月用品手作り会

参加希望です。よろしくお願いします
Posted by okamoto at 2015年11月23日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「薪を燃やす行事」のお知らせ
    コメント(1)