エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2015年12月03日

私の晩酌

行きつけの和食のお店 「和作」 がある。
地元の同級生が開いた店だが、残念ながらその同級生は
3年前にこの世を卒業した。
今は、息子さんとおかみさん、そして、スタッフがチームワーク良く営業している。

食事自体は、妻が作ってくれる食事と弁当で何の不満もないが、
「和作」は、いろいろな職業の人が集うので、世間勉強になる。
当たり前の事では直ぐ退屈してしまう性格の私。
店でのオーダーは、大体筆書きでの注文。
忙しいのに申し訳ないが、当て字にお付き合い頂いている。
私の数限りない失敗談を聴いてみたい方は、pm7時「和作」の鮨コーナーへ。


私の晩酌
           オーダー
            ↓

私の晩酌
            正解

                                       

私の晩酌


                                       
私の晩酌
私の晩酌











ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
紅はるか植付
やっと収穫
屋根付き
消毒
娘夫婦
どうしたものか
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 紅はるか植付 (2023-05-29 05:11)
 やっと収穫 (2023-05-11 05:46)
 屋根付き (2023-05-07 07:06)
 消毒 (2023-05-06 06:24)
 娘夫婦 (2023-05-05 05:18)
 どうしたものか (2023-05-04 05:18)

Posted by まるいわ at 07:16│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の晩酌
    コメント(0)