2015年12月13日
薪ストーブと子犬
先だって、「くぬぎを伐採」の記事の中で、「木を使うこと それが森を守ること」の文字の下の額入りの物は何?
と、友人に聞かれた。
それは、数年前に林家正楽師匠とお会いした際に、「森の整備をして、昔みたいに里山と共生し、もちつもたれつの関係で、子供からお年寄りまで、四季を通じて寄ってみたい気持ちの良い場所を、一生かかってでも造りたいんだ!」と、いう思いを話した。
その後、一ヶ月半位たって送られてきたものでした。
里山で、ちょうちょ・草木・子犬そして子供達が楽しんでいる様子を、切絵にして頂いたもの。



薪ストーブと子犬

薪割りと子犬

「娘が、まだ結婚していない」と、話したら
正楽師匠ありがとうございました。

何事にも、マイペースなAB型? の まる
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
と、友人に聞かれた。
それは、数年前に林家正楽師匠とお会いした際に、「森の整備をして、昔みたいに里山と共生し、もちつもたれつの関係で、子供からお年寄りまで、四季を通じて寄ってみたい気持ちの良い場所を、一生かかってでも造りたいんだ!」と、いう思いを話した。
その後、一ヶ月半位たって送られてきたものでした。
里山で、ちょうちょ・草木・子犬そして子供達が楽しんでいる様子を、切絵にして頂いたもの。
薪ストーブと子犬
薪割りと子犬
「娘が、まだ結婚していない」と、話したら
正楽師匠ありがとうございました。
何事にも、マイペースなAB型? の まる
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
Posted by まるいわ at 08:44│Comments(0)
│薪ストーブ