エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2016年08月12日

種を採る

夏野菜の収穫も終盤になり、来年の種を採る準備を始めた。
種や苗を購入するだけでなく、自分で育てた植物を来年に継ぐと
観察する眼力も一層養われる。



種を採る
オクラも、10段目を過ぎる位から実も小さくなってくる。
充実した畑の隅の木から種を採る。




種を採る
今年は、この4本に決めた。




種を採る
いんげんの種は、ここで。




種を採る
ミニトマトは、完熟して落ちるまで待つ。




種を採る
墓参り用のエゾ菊。










ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
紅はるか植付
やっと収穫
屋根付き
消毒
娘夫婦
どうしたものか
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 紅はるか植付 (2023-05-29 05:11)
 やっと収穫 (2023-05-11 05:46)
 屋根付き (2023-05-07 07:06)
 消毒 (2023-05-06 06:24)
 娘夫婦 (2023-05-05 05:18)
 どうしたものか (2023-05-04 05:18)

Posted by まるいわ at 06:03│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種を採る
    コメント(0)