エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2017年01月15日

「運・不運」考

よくつきが有るとか、つきが無かったと言うが、どういう事なのだろう。
生まれつきのものなのか? 後天的なものなのか?
私は両方だと思う。
親と先祖のおかげで、人智の及ばざるところで応援を受けていたり。
親と先祖が努力して、長年取り組んでいたものが、今の代で花開いたり。
先祖の誰かの血を濃く受け継いだおかげで、第一印象の良い福顔になったり、
これは生まれつきのもの。
しかし、生きている以上は、自分を磨きつつ運を呼び込みたい。

それには、するべき事をして、してはいけない事をしない。
当たり前の事を当たり前に。人を喜ばせて環境にできるだけ負担をかけない。
そして身の回りの整理をして、ムダなものを置かない。
その様な習慣を続け、身につければ良い人との出会いが更に増え、
運を呼び込むと信じている。


「運・不運」考
ただいま828羽
「運・不運」考









ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
紅はるか植付
やっと収穫
屋根付き
消毒
娘夫婦
どうしたものか
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 紅はるか植付 (2023-05-29 05:11)
 やっと収穫 (2023-05-11 05:46)
 屋根付き (2023-05-07 07:06)
 消毒 (2023-05-06 06:24)
 娘夫婦 (2023-05-05 05:18)
 どうしたものか (2023-05-04 05:18)

Posted by まるいわ at 12:06│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「運・不運」考
    コメント(0)