エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2017年04月09日

下草刈りと恵み

前の森の今年第一回目の下草刈りをした。
斜面含めて、2時間半。
大汗をかいたが、気持の良い風が通り抜ける森となると、
色々な恵みを与えてくれる。


下草刈りと恵み
そよ風が通り抜ける
下草刈りと恵み



下草刈りと恵み
椎茸の圃場に、杉林は最適。



下草刈りと恵み
タラの芽は、あと1週間位。







ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
紅はるか植付
やっと収穫
屋根付き
消毒
娘夫婦
どうしたものか
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 紅はるか植付 (2023-05-29 05:11)
 やっと収穫 (2023-05-11 05:46)
 屋根付き (2023-05-07 07:06)
 消毒 (2023-05-06 06:24)
 娘夫婦 (2023-05-05 05:18)
 どうしたものか (2023-05-04 05:18)

Posted by まるいわ at 06:09│Comments(2)プライベート
この記事へのコメント
毎朝ブログを楽しみにしていますが、更新がピタリと止まり心配しております。お元気でいらっしゃいますか?ブログファンの1人として案じております。
Posted by 野島 at 2017年04月22日 12:27
野島様

コメントありがとうございます。
ご心配おかけしまして、申し訳けありません。
お陰様で元気に活動しておりますが、野山も活動をし始め
また、通常業務等に時間をとられて、余裕のない状態でしたので、
しばし春休みをいただております。

近々、駄文を再開したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by かる暖かる暖 at 2017年04月26日 14:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下草刈りと恵み
    コメント(2)