エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2017年07月01日

また ! 薪用原木

1月に伐っておいたという、手ごろな太さの薪用原木が入った。
樹種は、コナラ・山桜・椎・樫で、計6トン位。
薪の話をするのも嫌な位暑くなってきたが、あと5ヶ月もすれば、
確実に必要な訳で。
陽除けの下で、涼風に当たりながら、ボチボチと・・・
どうですかmark03

また ! 薪用原木
今回入った全景



また ! 薪用原木
雑木のミックスで



また ! 薪用原木
山桜の木口から、良い香りがhare02








ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村




同じカテゴリー()の記事画像
薪の乾燥
薪用原木
大径木割り
薪作り
時間がかかりそうだ!
今、31トンかな
同じカテゴリー()の記事
 薪の乾燥 (2023-05-02 05:59)
 薪用原木 (2023-04-28 05:42)
 大径木割り (2023-04-19 05:18)
 薪作り (2023-04-17 05:50)
 時間がかかりそうだ! (2023-04-10 05:17)
 今、31トンかな (2023-04-08 05:45)

Posted by まるいわ at 05:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また ! 薪用原木
    コメント(0)