2017年10月20日
「イノシシ」が、そこまで・・・
タヌキやイタチは、裏の畑に以前から来て、柿や落花生などを
少しづつ食べている。
落花生などは、タヌキが掘って食べたら、収穫でタヌキは先生だ。
しかしイノシシは、根こそぎ荒らすので皆困っている。
私の家までは来ないだろうと思っていたが、ついに20m位近くまで
鼻で掘った跡がある。
敷地に入るようだと対策が、必要になりそうだ。

家の近くまで、ミミズを探した跡が・・・

附近の田んぼの回りは、ソーラーを電源とした防護柵で、イノシシ対策。

生姜、ネギは食べないが、好物の回りは荒らされているので、
メッシュのフェンスで囲っている。

落花生はビニールハウスの中で、乾かしている。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
少しづつ食べている。
落花生などは、タヌキが掘って食べたら、収穫でタヌキは先生だ。
しかしイノシシは、根こそぎ荒らすので皆困っている。
私の家までは来ないだろうと思っていたが、ついに20m位近くまで
鼻で掘った跡がある。
敷地に入るようだと対策が、必要になりそうだ。
家の近くまで、ミミズを探した跡が・・・
附近の田んぼの回りは、ソーラーを電源とした防護柵で、イノシシ対策。
生姜、ネギは食べないが、好物の回りは荒らされているので、
メッシュのフェンスで囲っている。
落花生はビニールハウスの中で、乾かしている。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
Posted by まるいわ at 06:01│Comments(0)
│プライベート