エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2019年05月03日

健康のこと

今や高齢化も相交って、健康ブーム・サプリメントのたぐいの日本での市場は8000億。
知人にも、健康の為なら死んでも良いとまで入れ込んでいる人も!
かくいう私も、身体への投資をいくつか実践している。

1.早寝・早起き・・・21時前に寝て、4時前に起きる。
2.ストレッチ・・・筋力は今のままで十分なので、稼働域を狭めない様、毎日ストレッチと腹筋。
3.人参ジュース・・・毎日、レモンとりんごをミックスして、1200ccを絞って生ジュース。
4.陶板浴・・・週5日か6日、40分。
        2年前、他人事と思っていた坐骨神経痛が出たが、今シーズンは出ないし
        免疫力はUPしている。

健康のこと
毎日ジムで



健康のこと
市場で人参を、週1回 20㎏購入。



健康のこと
でも、一番の健康法は、まるとの散歩かmark03






ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
紅はるか植付
やっと収穫
屋根付き
消毒
娘夫婦
どうしたものか
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 紅はるか植付 (2023-05-29 05:11)
 やっと収穫 (2023-05-11 05:46)
 屋根付き (2023-05-07 07:06)
 消毒 (2023-05-06 06:24)
 娘夫婦 (2023-05-05 05:18)
 どうしたものか (2023-05-04 05:18)

Posted by まるいわ at 06:52│Comments(0)プライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康のこと
    コメント(0)