エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年09月02日

ガーデニング?

薪造りをしているといろいろな変木や奇木に出会う。

事務所入口の門柱とプランターはケヤキの古木。
持ってきた時は、一本の木だった。
半分に切り、上のウロをプランターに、
下の部分を門柱にした。


生垣には穴のあいた枝をさして、松の木を植えた。

また、事務所の壁一面には、割って一年半たった薪を
半年前に積んだ。
今では、18cm上部に隙間がでてきている。
乾燥が進み、ストーブへの出番を待っている。          

 

  

Posted by まるいわ at 14:31Comments(0)