グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2023年04月20日
初物
大好物の絹さやえんどうの収穫が始まった。
さっそく朝食に。
愛鶏のヤオ子とカスミの産んだ卵ととじて頂いた。

これから毎日の収穫が、半月ほど続く

味噌汁とぬか漬け
心、落ち着く朝食だ。

アップで・・・
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
さっそく朝食に。
愛鶏のヤオ子とカスミの産んだ卵ととじて頂いた。
これから毎日の収穫が、半月ほど続く
味噌汁とぬか漬け
心、落ち着く朝食だ。
アップで・・・
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月19日
大径木割り
椎の木の大物を、2時間程度の時間が取れた時に割っている。
1ケ75㎏あるのでユンボの力を借りて、今日で4回目
延べ10時間位、短時間の集積でないと気力が持たない。


ユンボで寄せて

1/2に割れたらしめたもの

これは素性が良い
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
1ケ75㎏あるのでユンボの力を借りて、今日で4回目
延べ10時間位、短時間の集積でないと気力が持たない。
ユンボで寄せて
1/2に割れたらしめたもの
これは素性が良い
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月18日
定まる
試行錯誤していた用途別の置き場所も
ようやく定まった。

アルミBOXとステンレスBOX

リフォームの処分品の業務用冷蔵庫を
携行缶と農薬の収納場所に

アルミBOXを薪ストーブ工具と噴霧器、バーナー置き場に

ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
ようやく定まった。
アルミBOXとステンレスBOX
リフォームの処分品の業務用冷蔵庫を
携行缶と農薬の収納場所に
アルミBOXを薪ストーブ工具と噴霧器、バーナー置き場に
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月17日
薪作り
販売用の薪割りも中半を過ぎ、箱も埋まって
置き場所を薪小屋に積み始めている。


事務所入り口に仮置きしている薪


薪小屋へ積み始めた
(土台はプラパレット)
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
置き場所を薪小屋に積み始めている。
事務所入り口に仮置きしている薪
薪小屋へ積み始めた
(土台はプラパレット)
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月16日
牡丹
今年も牡丹が咲きだした。
亡父が大切にしていて、蕾がつくと透明のビニール傘を差しかけて
雨除けにしていた。
妻が毎年、花をたおって仏壇にあげてくれる。
この花を見るたびに、もっと聞いておけば良かったと思う。


赤と白とピンク色で3本

切り花にして
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
亡父が大切にしていて、蕾がつくと透明のビニール傘を差しかけて
雨除けにしていた。
妻が毎年、花をたおって仏壇にあげてくれる。
この花を見るたびに、もっと聞いておけば良かったと思う。
赤と白とピンク色で3本
切り花にして
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月15日
似たもの!
長年連れ添うと、良くも悪くも似てくる。
いわゆる似たもの夫婦というやつ。
私たちも結婚40年(ルビー婚式らしい)
細かく振り返ると色々あった。
近年は朝食後のさつまいもスイーツに、3年ほど
お付き合いしていて、常習性があるのか、たまの出張などで
無いと寂しくなる。

毎年お客様と収穫する
紅はるかの焼き芋

スプーンを渡されるので、妻の真似をして食べている。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
いわゆる似たもの夫婦というやつ。
私たちも結婚40年(ルビー婚式らしい)
細かく振り返ると色々あった。
近年は朝食後のさつまいもスイーツに、3年ほど
お付き合いしていて、常習性があるのか、たまの出張などで
無いと寂しくなる。
毎年お客様と収穫する
紅はるかの焼き芋
スプーンを渡されるので、妻の真似をして食べている。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月14日
順調
2月27日植菌して仮伏せ中の椎茸のホダ木。
乾燥から守るため、ブルーシートで保温しておいたが
適度に雨もあるので、メッシュに替えておいたものの
状態を確認した。

メッシュで覆ってある

木口に菌が回って今のところ順調だ
(早くて来春、秋には収穫できそうだ)


山百合も芽を出してきた
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
乾燥から守るため、ブルーシートで保温しておいたが
適度に雨もあるので、メッシュに替えておいたものの
状態を確認した。
メッシュで覆ってある
木口に菌が回って今のところ順調だ
(早くて来春、秋には収穫できそうだ)
山百合も芽を出してきた
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月13日
畑も動き出す
仕事の隙間をぬっての畑仕事が忙しくなってきた。
毎年、天候が読み通りにもいかず難しい。


発芽もようやく出揃ってきた

春大根

チンゲン菜

分けねぎ
今年は36株
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
毎年、天候が読み通りにもいかず難しい。
発芽もようやく出揃ってきた
春大根
チンゲン菜
分けねぎ
今年は36株
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月12日
困ったもんだ
一羽だけ小屋に入らず、もう半年以上
放浪を続けるメスの鶏。
玄関回りを清掃すると、決まって糞をして行く。
犬を脅かして外に出さないのには、困ったもんだ。

ポーチの真ん中にポトリ

耕した畑で身づくろい
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
放浪を続けるメスの鶏。
玄関回りを清掃すると、決まって糞をして行く。
犬を脅かして外に出さないのには、困ったもんだ。
ポーチの真ん中にポトリ
耕した畑で身づくろい
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
2023年04月11日
芋畑
毎年、お客様と紅はるかを栽培している畑。
今年も5月21日に苗を植えるので、草刈りに行った。

この時期、草はあっという間に成長する。

粗々で草刈りして、後日、緑肥として耕やしくるむ。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村
今年も5月21日に苗を植えるので、草刈りに行った。
この時期、草はあっという間に成長する。
粗々で草刈りして、後日、緑肥として耕やしくるむ。
ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。
ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。

にほんブログ村