エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

2015年10月06日

果樹

86歳の母親は果物が好きだ。
果樹

したがって家の周りには果樹が植えてある。


果樹

ゆず
果樹

みかん
果樹

はっさく
果樹

ザクロ
果樹

ぶどう
果樹


夜になるとタヌキが来るので、この時期イチジクはタヌキと母親の収穫競争となる。

果樹




ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(里山)の記事画像
下草刈り
森林環境税導入へ
薪の蔵出し
里山と自然の恵み
森の整備
くぬぎを伐採
同じカテゴリー(里山)の記事
 下草刈り (2017-07-02 05:45)
 森林環境税導入へ (2016-12-06 06:08)
 薪の蔵出し (2015-12-31 06:22)
 里山と自然の恵み (2015-12-18 06:31)
 森の整備 (2015-12-09 07:16)
 くぬぎを伐採 (2015-12-06 08:43)

Posted by まるいわ at 08:30│Comments(3)里山プライベート
この記事へのコメント
タヌキと収穫競争なんて面白いですね!!
お母様!!頑張って下さい!!
ぶどう、美味しそうですね。たくさん果物がなって楽しそうです!!
Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年10月06日 16:50
Mikiwa様

コメントありがとうございます。
タヌキの届く範囲はタッチの差で全敗です。
その上の高さのものを収穫しているようですが
今度は野鳥との競争で苦労しているようです。
Posted by かる暖かる暖 at 2015年10月08日 08:44
上からは野鳥が!?
それは大変ですね!!
お母様!!頑張って下さい!!

Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年10月09日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
果樹
    コメント(3)