エアコンやファンヒーターとは違う暖かさのある「薪ストーブ」  体の芯から温まり、燃える炎を見ながらの「ふゥ~」と、感じる ひととき。 心も体も癒される「薪ストーブ」 薪ストーブ関係の体験をはじめ、田舎ぐらしそのものの日常生活をご覧ください。

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年01月14日

玉切り回収と、薪割体験

過日アルバイト氏に頼んだ、玉切り済の物を回収してきた。
350に切った、樫・くぬぎを玉切りコーナーへ。
600に切った、杉・桧を薪乾燥ボイラー付近へ。
杉は一部、二分の一に割っておいた。
三ヶ月もすれば、ボイラーで炊ける。

ここの現場は、全部で5トン位になので、久しぶりに手積みにした。
原木を扱う単位が大きくなり、ここのところ重機の使用が多くなったが、
原点に返ったようで、手積みも新鮮で良い汗をかいた。


                                                                 















薪割り体験コーナー
色々な玉にトライできる
3時間位、はまる人もいる









ブログ閲覧ありがとうございます!

HPにはこちらから。

ブログ村参加しています!応援クリックお願い致します。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  

Posted by まるいわ at 06:07Comments(0)